新規インストール

プラグインのアップロード

  1. プログラムをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを解凍します
  3. KeitaiKitディレクトリを、Movable Typeをインストールしたディレクトリのpluginsディレクトリにアップロードします。
    • FTPツールでアップロードする場合は、必ずバイナリモードを選択してください
    • TODO: バイナリモードを選択しない場合のエラー
  4. plugins/KeitaiKit/tmpディレクトリのパーミッションを777(書き込み可)に設定します
    • このディレクトリには、画像変換の際に処理を高速化するキャッシュファイルを保存します。厳密にはPHPの実効ユーザが書き込みできるように設定します
    • TODO: キャッシュファイルを保存するディレクトリのパスは変更可能です
  5. plugins/KeitaiKit/db/spec.dbファイルのパーミッションを666(書き込み可)に設定します
    • TODO: このファイルは携帯電話の端末データベースファイルです。新機種が登場して新しいデータベースファイルが公開されると、プラグインの設定画面からオンライン更新できます
    • 厳密にはCGIプログラムの実効ユーザが書き込みできるように設定します
  6. plugins/KeitaiKitディレクトリにある拡張子が.cgiのファイル(keitaikit.cgi、comments.cgi、search.cgi、iemoji.cgi)のパーミッションを755に設定します
    • このファイルはCGIプログラムとして実行されます。厳密にはCGIプログラムの実効ユーザが実行できる権限を設定します
    • TODO: perlのパスについて

この段階ではまだインストールが完了していません。

プラグインのシステム設定

ケータイキット for Movable Typeが提供するテンプレートタグを使用するまえに、システム全体に対してプラグインの設定を行う必要があります。

  1. システム管理者としてMovable Typeにインストールします
  2. ヘッダのシステムメニュー''プルダウンから''プラグインを選択します
  3. KeitaiKit''の''設定タブを選択し、設定フォームを開きます
  4. 画像の自動変換に利用するグラフィックライブラリを選択します
    • ImageMagickを選択した場合は、convertコマンドとidentifyコマンドのパスも指定します
  5. 変更を保存ボタンをクリックします

通常、初回の設定で行う必要があるのはグラフィックライブラリのみです。他にも変更する項目がある場合は、ここで設定を行います。

新規インストール

プラグインのアップロード

  1. プログラムをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを解凍します
  3. KeitaiKitディレクトリを、Movable Typeをインストールしたディレクトリのpluginsディレクトリにアップロードします。
    • FTPツールでアップロードする場合は、必ずバイナリモードを選択してください
    • TODO: バイナリモードを選択しない場合のエラー
  4. plugins/KeitaiKit/tmpディレクトリのパーミッションを777(書き込み可)に設定します
    • このディレクトリには、画像変換の際に処理を高速化するキャッシュファイルを保存します。厳密にはPHPの実効ユーザが書き込みできるように設定します
    • TODO: キャッシュファイルを保存するディレクトリのパスは変更可能です
  5. plugins/KeitaiKit/db/spec.dbファイルのパーミッションを666(書き込み可)に設定します
    • TODO: このファイルは携帯電話の端末データベースファイルです。新機種が登場して新しいデータベースファイルが公開されると、プラグインの設定画面からオンライン更新できます
    • 厳密にはCGIプログラムの実効ユーザが書き込みできるように設定します
  6. plugins/KeitaiKitディレクトリにある拡張子が.cgiのファイル(keitaikit.cgi、comments.cgi、search.cgi、iemoji.cgi)のパーミッションを755に設定します
    • このファイルはCGIプログラムとして実行されます。厳密にはCGIプログラムの実効ユーザが実行できる権限を設定します
    • TODO: perlのパスについて

この段階ではまだインストールが完了していません。

プラグインのシステム設定

ケータイキット for Movable Typeが提供するテンプレートタグを使用するまえに、システム全体に対してプラグインの設定を行う必要があります。

  1. システム管理者としてMovable Typeにインストールします
  2. ヘッダからシステム・メニューを開きます
  3. メニューからプラグインを開きます
  4. KeitaiKit''の''設定を表示を選択し、設定フォームを開きます
  5. 画像の自動変換に利用するグラフィックライブラリを選択します
    • ImageMagickを選択した場合は、convertコマンドとidentifyコマンドのパスも指定します
  6. 変更を保存ボタンをクリックします

通常、初回の設定で行う必要があるのはグラフィックライブラリのみです。他にも変更する項目がある場合は、ここで設定を行います。

動作環境

| コメント(0) | トラックバック(0)

サーバ環境

Movable Type 3.2以上が動作するWebサーバ

バージョン3.2以上のMovable Typeと、それが動作するWebサーバが必要です。

Movable Typeが対応するWebサーバについては、Movable Typeの動作環境についてご参照ください。

PHP 4.3.0以上

画像や絵文字を動的に変換するため、バージョン4.3.0以上のPHPが必要です。

PHP 5.xにも対応しています。

ImageMagickまたはGD

画像を自動変換するため、ImageMagick 5.x以上またはGDが必要です。

ImageMagickを利用する場合は、identifyコマンドとconvertコマンドのパスが必要です。事前にサーバ管理者にお問い合わせください。

GDを利用する場合は、PHPにもGDライブラリがインストールされている必要があります。

サーバ環境診断ツール

ご利用を予定しているサーバでMovable Typeを使用できるかどうかを判定する診断ツールをご用意しています。

TODO: 診断ツールのリンク

テスト記事

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは

テスト記事です。強く
改行してみる。強調

  • リスト
  • リスト

見出し2

改行してみない。

テスト画像

テスト画像

  • リスト
    • リスト
    1. 番号
      • リスト
  • リスト
  1. 番号
  2. 番号

div内のWikiです。

  • リスト
  • リスト

テスト

サンプルコードです。

package Ideamans::Wiki;
use strict;

カテゴリ

  • 010_はじめに
  • 020_基本的な使い方
  • 030_目的別ガイド
    • 010_テンプレートについて
    • 020_画像について
    • 030_絵文字について
    • 040_ページ分割について
    • 050_機種と仕様の判別について
    • 060_携帯特有の機能について
  • 040_リファレンス
    • 010_プラグインの設定について
    • 020_テンプレートタグ
    • 030_グローバルモディファイア
    • 040_拡張スタイル

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.2rc4-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。